2020/01/12
BLOG
名古屋発夫婦カウンセラー結婚相談所のプロフィール写真撮影男性編

名古屋には大手から地域密着型までたくさんの結婚相談所があります。
そして、どこの結婚相談所であってもプロフィール写真というのが必要です。
(極少数ではありますが、学校の先生やドクターのように沢山の人目に触れる職業の方や、大手有名企業にお勤めで高収入の方はプロフィール写真非公開という場合もございます。)
男性のプロフィール写真の場合、多くの方がスーツで撮影されています

沢山のプロフィール写真を見ていて、ご自身のプロフィール写真を撮影する際に気を付けていただいた方が良いことをお話したいと思います✨
①たまに自撮りで場所や服装など気にせず撮られたものをプロフィール写真にされている方もいます

②スーツ👔で撮影されているのなかにも、着こなしていない方(サイズが違っていたり…)もいらっしゃいます

上に書きました2つのことは


まず、①に関して…
自撮りは良いと思います👍 問題は撮影場所、撮影時の服装です。
例えば、車の中で撮影している方が何人かいました。TwitterやFacebookやInstagramに載せる写真なら問題ないかと思います。しかし、これは大事な将来の伴侶を探すために、お金を支払って、真剣に考えて結婚相談所へ登録すると決めたプロフィール写真です。ですから、車の中での撮影写真は絶対


この他にも何故この場所?というようなプロフィール写真を載せていらっしゃる方もいますが、場所は大事です‼️
次は服装では、普段着についてです。ちょっとそこのコンビニまで🚶というような服装…

これも絶対

②に関しては…
着こなしていないスーツ👔って、写真で見たときすぐわかります‼️
男性でよくありがちなのですが、スーツ👔のサイズが合ってなかったり、スーツ👔を着ているのではなく❌、スーツ👔に着られている😢🆖⤵️ということ。これはどんなに高価なスーツ👔を用意し着用したとしても自分に合っていなければ問題外です‼️
このblogをを読んでらっしゃる方の中には、普段スーツ👔を着ていないから、着なれていないのは仕方がない‼️と言う方もいますよね⁉️
そんなことはありません

自分に似合う形、色、デザインを駆使すれば着こなせるんです✨
スーツ👔=ネクタイも、似合わない方もいます。そういう場合は、アレンジをし、似合う形に着崩してみてください‼️
入社するときの履歴書写真ではないので、
プロフィール写真=スーツ=ネクタイ
という固定観念は外してみてください。
あとは、写真を撮影する際に、📸に撮られ負けしているのも勿体ないです。緊張されるのは理解出来るのですが、自然の笑顔が出るようにし、広角をあげるよう、普段から気にして生活してみると、いざ写真撮影!というときに良い写真が撮れますよ☺️
そして、自分が選ぶ立場だとしたら、こんな写真の人はちょっと躊躇するな?というふうに、相手の立場に立って考えてみると良いかと思います👍
私共名古屋発夫婦カウンセラー結婚相談所smilegenerationに入会して頂いた方にはこのブログに書いたことを含めアドバイスをさせていただき、最適なプロフィール写真が撮影できるようにさせていただきます✨
最後までお読みくださりありがとうございました
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする