2020/01/13
BLOG
名古屋にある夫婦カウンセラー結婚相談所のプロフィール写真女性編

男性編につづき、女性編で注意するべき点をご紹介します。
名古屋には大手から地域密着型までたくさんの結婚相談所があります。
そのどこでも必ず必要なのがプロフィール写真です。
中には、大手有名企業にお勤めの方や、学校の先生等の公務員の方や、ドクターなど一部写真非公開でいらっしゃる方もございます。
沢山のプロフィール写真を見てきて、ご自身がプロフィール写真を撮影される時に気を付けたほうが良いことをお話したいと思います。
①撮影時の服装など何かが違う
②自撮り、または証明写真のような時がある
まず、①に関して
女性の場合、男性と違いスーツの方とお洒落なアンサンブルなど、多様な服装で撮影されています。お見合い写真だからといって、スーツでなければいけないとかは思いません。
女性の場合、スーツではなくオシャレな普段からしている服装でも、全く問題ない方もいらっしゃいます。
オシャレな普段着といっても、例えばアニマル柄が流行しているので、その服装の写真で!というのは違うかと思います。
清楚な感じで❗とは申しません。だって、清楚な感じがお似合いになる人、服を着ているのではなく、着られている感じになってしまう人がいますから。
例えば
普段から、アンサンブルなどをよく着用される方ならば、そちらをオススメします。
自然に綺麗に見える服装での撮影をオススメします。
そして
🌹を持たれて撮影されている方もいらっしゃいます。
こちらに関しては、私達smilegenerationでは
だなって思います。
ウェディングドレスならば💐は
普通にプロフィール写真撮影で、そこにあったであろう🌹を持っての撮影や、テーブルに飾られているオーソドックスな🌹の前での撮影…
違和感がたっぷりです
わざわざ、🌹を持たなくたって、女性の場合はその方自身が🌹なんですよ✨って思いますね☺️
そして綺麗に見せるためには…
アクセサリーの付け方、メークの仕方、髪型も大事ですよ
メークは服装によって変わりますよね☺️
髪型はその人によって、前髪を上げたほうがよかったり、ハーフアップがよかったり、全部上げたほうがよかったり…
当然、女性ならばお分かりだとは思いますが、服装もメークも髪型も重要ですからね
アクセサリーは着けても着けなくても良いのですが、着けるときはネックレスにシンプルなピアスもしくはイヤリングが良いと思います
②に関しては
自撮り写真が❌だとは申しません。
だって私共smilegenerationの会員様(女性)は自撮りの方がいますから
撮りかたの問題なんです‼️
この写真は Twitter、Facebook、Instagramに載せる写真ではなく、将来の伴侶を真剣に探すためのプロフィール写真なんです
だから 自撮りをするならば 角度や明るさに気を付けて。
上目遣いで撮影したのに頭が大きくなって身体が小さくなってしまったりでは意味がありません
ちゃんとした写真ではなく、自撮りの写真で申し込んでくださる方はいるの⁉️と思ってしまう方もいますよね😃
ご安心下さい‼️大丈夫です🎵
先ほども申し上げました通り、撮り方によっては 物凄くたくさんのお見合い申し込みが来ます👍
次に…
たまに男性もそうなのですが、女性でも
これは証明写真ですか⁉️というような方がいらっしゃいます
これは問題外です‼️
だって、履歴書に載せるのですか?
免許証の写真ですか?
と思ってしまうような仕上がりになってしまうんです。
もし、私共に入会して頂き、「写真は自分で準備します👍」と言われて、そんな写真を送ってこられた場合、大変申し訳ありませんが速却下です
プロフィール写真を撮影するときは、凄く綺麗な人なのに何故⁉️というようなことにならないように気を付けて下さいね🎵
あともう1つ、裏技というか…こんな写真がプロフィール写真で使えるの⁉️というのが
例えば、どこかのパーティー(婚活やクリスマスなど)に参加したときの写真や旅行先の写真は、とっても自然な笑顔で、意外にも使えますし、「明るそうな方ですね🎵」という感じで申し込みが来るんですよ❤️
私共名古屋発夫婦カウンセラー結婚相談所に入会して頂き、プロフィール写真の撮影となった場合、不安な方は遠慮なさらずご相談ください。
貴女が自然に綺麗にみえるファッション、角度や場所 一緒に考えましょう🎵
私達smilegenerationは、敷居の低い、堅苦しくない結婚相談所です✨
だからこそ、これぞお見合い写真‼️というような写真は基本的には撮りません。
そのような写真がご希望の場合は臨機応変に対応させていただきますので、その際はご相談下さいね😃
私達smilegenerationは最善を尽くして 貴女の大切なプロフィール写真のお手伝いをさせていただきます。
長くなりましたが、最後までお読みくださりありがとうございました

男性編につづき、女性編で注意するべき点をご紹介します。
名古屋には大手から地域密着型までたくさんの結婚相談所があります。
そのどこでも必ず必要なのがプロフィール写真です。
中には、大手有名企業にお勤めの方や、学校の先生等の公務員の方や、ドクターなど一部写真非公開でいらっしゃる方もございます。
沢山のプロフィール写真を見てきて、ご自身がプロフィール写真を撮影される時に気を付けたほうが良いことをお話したいと思います。
①撮影時の服装など何かが違う
②自撮り、または証明写真のような時がある
まず、①に関して
女性の場合、男性と違いスーツの方とお洒落なアンサンブルなど、多様な服装で撮影されています。お見合い写真だからといって、スーツでなければいけないとかは思いません。
女性の場合、スーツではなくオシャレな普段からしている服装でも、全く問題ない方もいらっしゃいます。
オシャレな普段着といっても、例えばアニマル柄が流行しているので、その服装の写真で!というのは違うかと思います。
清楚な感じで❗とは申しません。だって、清楚な感じがお似合いになる人、服を着ているのではなく、着られている感じになってしまう人がいますから。
ご自身が一番綺麗に
そして
雑誌でよくある
こなれ感が出るように
例えば
普段から、アンサンブルなどをよく着用される方ならば、そちらをオススメします。
自然に綺麗に見える服装での撮影をオススメします。
そして
🌹を持たれて撮影されている方もいらっしゃいます。
こちらに関しては、私達smilegenerationでは

ウェディングドレスならば💐は

普通にプロフィール写真撮影で、そこにあったであろう🌹を持っての撮影や、テーブルに飾られているオーソドックスな🌹の前での撮影…
違和感がたっぷりです

わざわざ、🌹を持たなくたって、女性の場合はその方自身が🌹なんですよ✨って思いますね☺️
そして綺麗に見せるためには…
アクセサリーの付け方、メークの仕方、髪型も大事ですよ

メークは服装によって変わりますよね☺️
髪型はその人によって、前髪を上げたほうがよかったり、ハーフアップがよかったり、全部上げたほうがよかったり…
当然、女性ならばお分かりだとは思いますが、服装もメークも髪型も重要ですからね

アクセサリーは着けても着けなくても良いのですが、着けるときはネックレスにシンプルなピアスもしくはイヤリングが良いと思います
②に関しては
自撮り写真が❌だとは申しません。
だって私共smilegenerationの会員様(女性)は自撮りの方がいますから

撮りかたの問題なんです‼️
この写真は Twitter、Facebook、Instagramに載せる写真ではなく、将来の伴侶を真剣に探すためのプロフィール写真なんです
だから 自撮りをするならば 角度や明るさに気を付けて。
上目遣いで撮影したのに頭が大きくなって身体が小さくなってしまったりでは意味がありません

ちゃんとした写真ではなく、自撮りの写真で申し込んでくださる方はいるの⁉️と思ってしまう方もいますよね😃
ご安心下さい‼️大丈夫です🎵
先ほども申し上げました通り、撮り方によっては 物凄くたくさんのお見合い申し込みが来ます👍
次に…
たまに男性もそうなのですが、女性でも
これは証明写真ですか⁉️というような方がいらっしゃいます

これは問題外です‼️
だって、履歴書に載せるのですか?
免許証の写真ですか?
と思ってしまうような仕上がりになってしまうんです。
もし、私共に入会して頂き、「写真は自分で準備します👍」と言われて、そんな写真を送ってこられた場合、大変申し訳ありませんが速却下です

プロフィール写真を撮影するときは、凄く綺麗な人なのに何故⁉️というようなことにならないように気を付けて下さいね🎵
あともう1つ、裏技というか…こんな写真がプロフィール写真で使えるの⁉️というのが
例えば、どこかのパーティー(婚活やクリスマスなど)に参加したときの写真や旅行先の写真は、とっても自然な笑顔で、意外にも使えますし、「明るそうな方ですね🎵」という感じで申し込みが来るんですよ❤️
私共名古屋発夫婦カウンセラー結婚相談所に入会して頂き、プロフィール写真の撮影となった場合、不安な方は遠慮なさらずご相談ください。
貴女が自然に綺麗にみえるファッション、角度や場所 一緒に考えましょう🎵
私達smilegenerationは、敷居の低い、堅苦しくない結婚相談所です✨
だからこそ、これぞお見合い写真‼️というような写真は基本的には撮りません。
そのような写真がご希望の場合は臨機応変に対応させていただきますので、その際はご相談下さいね😃
私達smilegenerationは最善を尽くして 貴女の大切なプロフィール写真のお手伝いをさせていただきます。
長くなりましたが、最後までお読みくださりありがとうございました
目次
プロフィール写真撮影の注意点 女性編
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする